先週初から「何だか体が怠いなあ…」と思っていたのですが、金曜日朝から寒気がする。午前中は頑張って仕事をしていましたが、これは早めに引き上げた方が良いなと判断し、14時ぐらいに帰宅。その後、グングンと熱が上がって…週末はダウン。
こうなるとインフルエンザかなと思い、病院で検査をしてきましたが「陰性」。熱が出てから24時間位経って行きましたから、まあ、正しい結果なんでしょう。ということで、風邪ですかね。
先週全般的に体調が余りすぐれなかったこと、週末にやろうと思っていた仕事ができなかったこと、で全般的に仕事が溜まっております。しかし今週は、セミナー、無料相談員の予定が入っており、一気に仕事を進めることは難しそう…うーむ、無理もできないしなあ。
あ、そうそう、熱は昨日からグンと下がりました。お医者さんの見立て通り。ですから、今日から通常運転です。念の為、人に会うときはマスクをします。花粉症ってこともありますけど。
弁理士 吉原朋重
2017年01月31日
2017年01月27日
久々の更新でこんなこと書くのも…
最近「PPAP」の商標登録出願が話題になっておりますが…
私のクライアントも、過去何件か迷惑を被っています。特許庁に、何とかしてください、何とかなりませんか、と以前お願いしましたが、現状なんともならないようです。
しかし、世論が注目している今がチャンス、こんなことが起きないようにルールを変更して欲しい…公的システムへのタダ乗りを許さないで欲しい。
少なくとも出願時には出願料は取るようにして欲しい…公的なシステムを使用しているのだから。要件を詳しく知りませんが、業務妨害罪は成立しないのかしら。
弁理士 吉原朋重
私のクライアントも、過去何件か迷惑を被っています。特許庁に、何とかしてください、何とかなりませんか、と以前お願いしましたが、現状なんともならないようです。
しかし、世論が注目している今がチャンス、こんなことが起きないようにルールを変更して欲しい…公的システムへのタダ乗りを許さないで欲しい。
少なくとも出願時には出願料は取るようにして欲しい…公的なシステムを使用しているのだから。要件を詳しく知りませんが、業務妨害罪は成立しないのかしら。
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 09:34| 業務日誌
2016年12月16日
仕事納め:12月28日!?
一応、弊所の仕事納めは12月28日にしようかと思っております。年始は1月4日から業務再開いたします。
ただ、ご要望があれば、年末年始であっても仕事をするつもりですので、あまり仕事納めの日を決める意味はないのですが…
12月27日に期限が到来する案件について、さきほどGOサインを頂きましたので、これで年末年始の期限ものはある程度余裕を持って対応できるかな?
とか言っていながら、年末年始でも外国から「明日お願い」とか普通に来るんだよなあ…
弁理士 吉原朋重
ただ、ご要望があれば、年末年始であっても仕事をするつもりですので、あまり仕事納めの日を決める意味はないのですが…
12月27日に期限が到来する案件について、さきほどGOサインを頂きましたので、これで年末年始の期限ものはある程度余裕を持って対応できるかな?
とか言っていながら、年末年始でも外国から「明日お願い」とか普通に来るんだよなあ…
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 11:09| 業務日誌
2016年12月08日
本年1発目の忘年会へ
今日は今年1発目の忘年会です。幹事ですので、1000円札・小銭を多めに持って清算に対応しようと思います。会場のお店が現金だとクーポン利用で10%オフなんですね。
メンバーは弁理士試験時代の先生、勉強仲間の集まりです。集まり始めてから10年!かな?
ということで、銀行に寄ってから会場入りしなくてはいけないので、そろそろ事務所を出ようかな。
弁理士 吉原朋重
メンバーは弁理士試験時代の先生、勉強仲間の集まりです。集まり始めてから10年!かな?
ということで、銀行に寄ってから会場入りしなくてはいけないので、そろそろ事務所を出ようかな。
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 17:58| 業務日誌
暑くて仕事ができない!
先日も記事にしましたが、太陽が低くなって、直射日光がもろに体にあたり、暑すぎて仕事ができません。
ある方から「つっかえ棒を買ってきて、それにカーテンを付けるよう」アドバイスされましたが、買い物に行く時間が取れない!?
ということで、先日のコート・上着より面積の広いホワイトボードで暑さを凌ぐことに…

早くカーテンを買いに行かないとな。
弁理士 吉原朋重
ある方から「つっかえ棒を買ってきて、それにカーテンを付けるよう」アドバイスされましたが、買い物に行く時間が取れない!?
ということで、先日のコート・上着より面積の広いホワイトボードで暑さを凌ぐことに…

早くカーテンを買いに行かないとな。
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 10:15| 業務日誌
2016年12月07日
今日は面接!
今日は早めの11時ごろに昼食を取って、12時半ごろに虎の門近辺へ到着するように出掛けます。今日は審判の面接なんですね。いつもの特許庁ではなく、JTビルに行ってきます。
面接をやってマイナスの効果は無いと思うので、もう、当たって砕けろの気持ち!?なのですが、やっぱり上手く事を運ばせたいですよね…何とか特許にしてくれないかな。
面接が終わると、そのまま弁理士会館にて中小・ベンチャー支援委員会に出席して、その後帰宅。事務所には戻りません。
しかし、期日が迫っている案件が有り、少しだけスッキリしない気分…早く処理しないとなあ。
弁理士 吉原朋重
面接をやってマイナスの効果は無いと思うので、もう、当たって砕けろの気持ち!?なのですが、やっぱり上手く事を運ばせたいですよね…何とか特許にしてくれないかな。
面接が終わると、そのまま弁理士会館にて中小・ベンチャー支援委員会に出席して、その後帰宅。事務所には戻りません。
しかし、期日が迫っている案件が有り、少しだけスッキリしない気分…早く処理しないとなあ。
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 10:51| 業務日誌
2016年11月25日
南向きの悪いところ
うちの事務所は南向きで、大きな道路に面していますので、日当たりも良く、物件的には良いものだと思うのですが…
太陽の高度が低くなるこの時期、太陽光がもろに入ってきて、窓際に机を置いているため、暑くて仕事ができません。しかも、遮光してくれるブラインド・カーテンの類を付けていないため、本当に焼けるように暑いんですね。
今はその場しのぎで、コートとスーツの上着を窓際に掛け、何とかなっていますが…うちの事務所の窓、ブラインド・カーテンを掛ける機構がないので、これからどうしようかなと。

夏はブラインド・カーテン無しでもしのげたのに、寒くなってから日光に苦しむなんて…
弁理士 吉原朋重
太陽の高度が低くなるこの時期、太陽光がもろに入ってきて、窓際に机を置いているため、暑くて仕事ができません。しかも、遮光してくれるブラインド・カーテンの類を付けていないため、本当に焼けるように暑いんですね。
今はその場しのぎで、コートとスーツの上着を窓際に掛け、何とかなっていますが…うちの事務所の窓、ブラインド・カーテンを掛ける機構がないので、これからどうしようかなと。

夏はブラインド・カーテン無しでもしのげたのに、寒くなってから日光に苦しむなんて…
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 11:40| 業務日誌
2016年11月17日
2016年11月15日
7月以上経過…
商標登録出願で拒絶理由通知を受け、それに対して意見書を出し、既に7月以上査定が届いていない案件が有ります。たまに、依頼人から「どうなってますか?」と問い合わせがあるのですが、私は「何の音沙汰もありません。もう少し待ってくださいね。」と答えるしかありません。
たまーに、こういう、意見書を出してから査定まで間が空く案件が有りますよね。恐らくきちっと期限管理がされていないので、こういうことになると思われますが、「滞っている案件が有りますよー」みたいなアラームぐらいは端末に出てそうですが…どうなんでしょうか?
と、その時の意見書を興味本位で読み返してみたのですが…今の自分に書けるだろうか。良く書いたもんだなあと感心。
もうすぐ2016年も終わります。早く結果が届かないかなあ。
弁理士 吉原朋重
たまーに、こういう、意見書を出してから査定まで間が空く案件が有りますよね。恐らくきちっと期限管理がされていないので、こういうことになると思われますが、「滞っている案件が有りますよー」みたいなアラームぐらいは端末に出てそうですが…どうなんでしょうか?
と、その時の意見書を興味本位で読み返してみたのですが…今の自分に書けるだろうか。良く書いたもんだなあと感心。
もうすぐ2016年も終わります。早く結果が届かないかなあ。
弁理士 吉原朋重
posted by 弁理士よっしー at 11:29| 業務日誌